賃貸物件を探す際、選ぶポイントはどのようなところですか?
部屋の間取りや収納スペース、防犯設備など、人によって選び方はさまざまでしょうが、なかには角部屋を重視する方もいます。
一般的に人気があると言われている角部屋ですが、具体的にはどのようなメリットとデメリットがあるのかご紹介します。
賃貸物件の角部屋に住むことのメリット
賃貸物件の角部屋とは、その言葉どおりフロアの角に位置している部屋のことを言い、フロアの端にある部屋ということになります。
賃貸物件の角部屋に住むことには、次のようなメリットがあります。
●両隣から生活音が聞こえることがない
片側にしか他の部屋がないため、両隣の生活音が聞こえてくるということがありません。
●日差しが入る
窓が2面にあるため、日差しが入ってきやすいでしょう。
●風通しが良い
2面にある窓の両方を開けることで、風通しを良くすることができます。
●プライバシーを守りやすい
フロアのいちばん奥に部屋があるため、部屋の前を他人が行き来することがほとんどありません。
●他の部屋とつくりが異なる場合がある
中部屋よりも部屋の面積が広かったり、玄関前にポーチがあったりと、他の部屋よりも条件が良い場合があります。
賃貸物件の角部屋に住むことのデメリット
魅力的な点が多い角部屋ですが、同時にデメリットもあります。
●外の気温によって室内の温度が変わりやすい
角部屋は窓が多い分、寒さや暑さなど外の気温の影響を受けやすく、室内の温度を一定に保ちにくいです。
室内を快適な温度に保つために、光熱費が高くなってしまう可能性もあります。
●賃料が高め
角部屋は部屋数が少なく、人気がある物件であることから、中部屋に比べて賃料が高めに設定されていることが少なくありません。
●外の騒音が聞こえやすい
窓が多いことによって、外の騒音が部屋に入りやすくなります。
交通量や人の往来の多い道に面している場合は、うるさく感じることがあるかもしれません。
●家具をレイアウトしにくい
窓部分に家具を配置すると、せっかくの窓をふさいでしまうことになり、角部屋のメリットがなくなってしまいます。
したがって、窓が多く壁面が少ない角部屋には、家具を設置する場所が少ないというデメリットがあります。
まとめ
賃貸物件において角部屋は人気があります。
両隣の部屋の生活音が気にならず、風通しが良いなど、さまざまなメリットがあります。
一方、賃料が高めであったり、外気温の影響を受けやすいなど、デメリットもあります。
角部屋には、こうしたメリットとデメリットがあることを理解したうえで選ぶようにしましょう。
私たちなごみ賃貸は、西宮・尼崎・芦屋・神戸市の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
なごみ賃貸ではホームページからお問い合わせ頂ければ仲介手数料は家賃の33%又は無料でご紹介しております。
初期費用を抑えて入居したいとお考えの方は是非ホームページからお問合せ下さい!!
★当店に掲載されてない物件で不動産ポータルサイトで見つけた物件のお問合せはこちら
(物件名やポータルサイトのURLを入れて下さい)