はじめてのひとり暮らしや賃貸物件の住み替えなどで、一番の情報源となってくれる間取り図。
最近は、賃貸物件でもいろいろな構造の部屋が増えていることもあり、間取り図に見慣れない記号や略語が増えたと感じている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、間取り図の記号の意味や内見の必要性などについて、くわしくご案内していきます。
部屋探しがぐっと楽に!賃貸物件の間取り図でよく見る記号や略語の意味
賃貸物件の部屋探しに欠かせない間取り図のチェック。
賃貸情報サイトや賃貸情報誌でもお馴染みの間取り図ですが、使われている記号や略語の意味がわからないと部屋探しがスムーズにいきませんよね。
よく使われている記号として頭に入れておきたいのは下記のようなもの。
収納スペースが充実した部屋やバストイレ別の部屋を探している方は、CL・Sto・UBなどを覚えておくと安心です。
●R:ワンルーム
●K:キッチン
●DK:ダイニングキッチン
●LDK:リビングダイニングキッチン
●UB:ユニットバス
●WC:トイレ
●CL:クローゼット
●WIC:ウォークインクローゼット
●Sto:ストレージ(ちょっとした収納スペース)
●SB:シューズボックス
●RF:ルーフフロア
●LOFT:ロフト
●CF:クッションフロア(クッション性・防水性のある床材)
●MB:メーターボックス
●PS:パイプスペース
●W:洗濯機置き場
●DEN:多目的スペース
間取り図の記号や写真だけで判断はNG?賃貸物件における内見の必要性について
賃貸物件の部屋探しにおいて、間取り図、外観や内装写真などが重要な情報源となります。
最近は、部屋の様子が360度チェックできるパノラマ写真付きや、動画付きの賃貸情報サイトも増えていますよね。
もちろん、間取り図や写真からはおおまかなイメージを捉えることができますが、実際の住み心地や備え付け設備の使い心地、生活動線や収納スペースの大きさ、最寄り駅からの距離感や街の雰囲気などの全体的なイメージを掴むには、やはり一度部屋を内見に訪れるのがおすすめ。
間取り図や写真を見て、気になる物件があったら内見に訪れて細かいところをチェックするという手順で部屋探しをすると、理想の部屋に出会える可能性がアップします。
実際に住みはじめてから「あれ?」といったギャップも少なくなるはずですので、ぜひ内見での印象も重視してみてください。