賃貸物件に住もうと考えており、玄関周りのインテリアにこだわりを持ちたいが、マンションでは難しいと思っている方は多いのではないでしょうか。
玄関ポーチは戸建てのイメージが強いかもしれませんが、実は賃貸マンションにも玄関ポーチ付きの物件があります。
今回は賃貸物件をお探しの方に向けて、玄関ポーチがある物件のメリットと、玄関ポーチの活用方法をご紹介します。
そもそも玄関ポーチとは?賃貸物件に玄関ポーチがあるメリット
玄関ポーチとは、住居の玄関ドアから門扉までのスペースのことです。
賃貸物件における玄関ポーチのメリットは、まず防犯性に優れていることです。
玄関ポーチは、その部屋が角部屋やフロアの一番端の部屋でないと設置が難しいです。
角部屋は基本的にその部屋の人以外は訪れず、また玄関前に門扉が設置してあるため、部外者が立ち入りにくい雰囲気があります。
また、玄関ポーチ内を自分好みにできるというのもメリットの一つです。
ポーチも共用部分の一つですが、専有性が高い場所で、規約の範囲内であれば比較的自由に物を置けます。
自転車やベビーカーなど実用的なものを置くのもよいし、インテリアにこだわって戸建て風の外観にするのも素敵です。
同じような言葉としてアルコープがありますが、玄関ポーチとアルコープとの違いは門扉の有無です。
アルコープは共用廊下から玄関部分が少しへこんでいて、外からの視線などをシャットアウトする効果があります。
共用廊下との明確な境界線と言える門扉がないため、アルコープ内には基本的に私物を置けません。
賃貸物件の玄関ポーチをうまく利用する使い方とは
玄関ポーチの使い方によっては、戸建て風のおしゃれな空間の演出や、生活しやすい環境をつくることが可能です。
インテリアにこだわりたい方は、好きな観葉植物や雑貨を置いて楽しみましょう。
季節によって植物や雑貨を入れ替えるのも、気分が一新されて日々を新鮮に感じられるかもしれません。
デザイン性を意識するなら、門扉や玄関の雰囲気に合ったものを選ぶのがよいでしょう。
日常的にベビーカーや自転車を使用する方は、玄関ポーチに置いておけば家のなかを広く使えます。
駐輪場が屋外で、雨風や盗難が気になる方におすすめです。
玄関ポーチを使う際に注意したいのが、定期清掃や管理規約での取り決めです。
マンションは定期的に清掃が入りますが、玄関ポーチ内に私物がたくさん置いてあると、それらを避けてまで掃除してくれないことがあります。
また、ポーチ内の盗難や門扉の破損が起きた場合の対応が規約に記載されていることもあるため、あらかじめチェックしておきましょう。