賃貸物件に住んでいて、もしも自分の過失が原因で火災を起こしてしまった場合にはどうなるのかと、不安に思っている方は少なくないことでしょう。
火災による損害に役立つのが、火災保険です。
今回は、賃貸物件契約時に加入する火災保険について、種類や補償内容とともにご紹介します。
賃貸物件における火災保険の種類と相場とは?
火災保険には、次の3種類があります。
家財保険
入居者のための保険で、自分が所有している家財(家具や家電)が損害を受けたときに補償されます。
借家人賠償責任保険
大家さんのための保険で、火災などによって部屋に損害を与えたときに原状回復に必要な費用が補償されます。
個人賠償責任保険
日常的なトラブルに関する保険で、身近な事故が原因の場合に適用される補償です。
火災保険は万一の時に費用負担を軽くすることができるため、備えとして入っておく必要があります。
プランや補償内容の種類によって価格が異なるので、はっきりとした相場はありませんが、2年間で15,000円~20,000円というのが一般的です。
月で支払いをする場合もあります。
賃貸物件における火災保険の補償の範囲とは?
火災保険の補償内容は火災だけに限らず、主に次のような場合で建物や家財が被害を受けたときに適用されます。
●失火やもらい火が原因の火災による損害
●落雷による損害
●破裂や爆発による損害
また、希望に応じて次のような損害も補償することができます。
●風災、雹災、雪災などによる損害
●漏水などが原因の水濡れ
●台風や大雨による損害
●盗難による損害
賃貸物件における火災保険で補償外になってしまう場合とは?
火災以外にもさまざまな原因や事象に対して補償してくれる火災保険ですが、補償外になってしまう事例もあります。
たとえば、建物や家財にわざと損害を与えるような故意によるものや、大きな過失が原因によるものは火災保険で補償されません。
また、火災保険の保険金を目的として損害を与えた場合にも、補償外となります。
この場合は補償される、この場合は補償されないというように、補償対象になるものとならないものには、はっきりとした決まりがありません。
そのつど損害が起きた原因を見極め、過失のありかを明確にしたうえで判断されるということを覚えておきましょう。
まとめ
賃貸物件では火災保険に加入しておくことで、万が一のときに賠償金の負担を小さくすることができます。
火災保険の補償範囲はかなり広く、火災以外にも補償されるケースが多数ありますが、補償外になるケースもあるので注意が必要です。
数ある火災保険のプランや補償内容から、どのようなものが自分に必要かをよく考えて決めるようにしましょう。
一般的には賃貸物件では管理会社から指定されることが多いので選べないこともありますが、自分で加入する場合はその旨を伝えてだいたいこれくらいのプランにして下さいといわれるのでそれに沿って加入し契約書等とともに保険証券のコピーの提出が必要になります。
私たちなごみ賃貸は、西宮・尼崎・芦屋・神戸市の物件を中心に幅広く取り扱っております。
お客様のニーズに真摯に向き合ってまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
なごみ賃貸ではホームページからお問い合わせ頂ければ仲介手数料は家賃の33%又は無料でご紹介しております。
初期費用を抑えて入居したいとお考えの方は是非ホームページからお問合せ下さい!!
★当店に掲載されてない物件で不動産ポータルサイトで見つけた物件のお問合せはこちら
(物件名やポータルサイトのURLを入れて下さい)